SES事業 とAI&Dify開発事業 &石川県救済

2025年9月現在、顧客先に常駐と、AI&Difyの研究開発・製品化に向けた事業活動をしています。

 SESの通信業向け受発注システム開発は総合テスト工程に入っています。

 事業改革では、Web制作事業への取り組み、ホームページ改訂、情報交流サイト構築、Spring調査、生成AI・Dify調査、AWS調査をしました。Web制作事業の研究開発ではCMSのWordpress・テーマとしてLightningを採用し、bbPress・Swiper.js・Typing Textなどのプラグインを使用して、フォーラムや動きのあるホームページの作成をしました。また最新の時流であります生成AI&DXについて調査し、AI&Difyによるチャットフローの導入について研究開発(実施中)をし、製造業を中心にプロポーザルを作成し、製品化に向けた準備をしています。事業改革へのコンサルティングを受けており、大阪府よろず相談・産業創造館・大阪府商工会議所・メインバンクなどで、事業の進め方を指導してもらっています。

地震・洪水で復旧・復興が必要な石川県への救済活動に向けた復興のページを作成しました。

エンジニアズ|助け合いマッチングページ | エンジニアズ|助け合いマッチングsite

 社員間で、朝晩・ウィークリーの業務報告、随時のSlack・Line・Web会議・口頭でのコミュニケーション、月に1or2回業務報告会/経営会議/懇親会を実施しています。書籍/通信教育/Web/AIを使った調査・学習・資格取得推進、商工会議所などによる社員教育・中堅社員教育・テックフォーラム、人事評価などを実施しています。

個人情報保護方針を設定しガイドラインを作成して運用を開始しました。個人情報のお取り扱いページを開設しています。

\ 最新情報をチェック /