この度は、貴社Webサイト制作にご興味をお持ちいただきありがとうございます。私たちは、Figmaによる洗練されたデザイン、WordPressテーマLightningを活用した効率的な構築、そしてスライダーによる魅力的なコンテンツ表現、さまざまなコミュニティサイトを作るbbPressを組み合わせることで、貴社のビジネス目標達成に貢献するWebサイトを制作いたします。

(Figmaを活用したWebサイト設計のご提案リンク)

bbPressを活用したフォーラム作成のご提案リンク)

(Figmaを活用したWebサイト設計のご提案)

 Figmaは、Webサイト制作の各工程で強力な力を発揮するツールです。お客様のビジネス目標達成のため、Figmaをどのように活用していくかをご説明します。

1.ワイヤーフレーム・サイトマップの作成:Webサイトの「設計図」を共有
Webサイト制作の初期段階で、サイト全体の骨組みとなるワイヤーフレームと、ページの全体像を示すサイトマップをFigmaで作成します。
お客様へのメリット:
•視覚的に分かりやすい: 専門知識がなくても、Webサイトの構造や各ページの配置を視覚的に把握できます。
•スムーズな意見交換: 完成イメージを共有しながら、早い段階で構成に関するご意見をいただき、認識のズレを防ぎます。
•手戻りの削減: 制作途中の大幅な変更を減らし、スムーズなプロジェクト進行に貢献します。

2.UI/UXデザインの作成:魅力的で使いやすいデザインを追求
お客様のブランドイメージに合わせた魅力的なデザインと、ユーザーにとって使いやすい操作性(UI/UX)をFigmaで実現します。
お客様へのメリット:
•ブランドイメージの具現化: 貴社の製品やサービスの品質を最大限に引き出す、洗練されたデザインをご提案します。
•あらゆるデバイスに対応: パソコン、スマートフォン、タブレットなど、どのデバイスからアクセスしても最適に表示されるレスポンシブデザインで制作します。
•直感的な操作性: ユーザーが迷うことなく必要な情報にたどり着けるよう、分かりやすいメニュー構造と導線を設計します。

3.プロトタイプ(試作品)の作成:本番さながらの操作感を体験
デザインが固まった段階で、実際のWebサイトに近い動きをするプロトタイプをFigmaで作成します。
お客様へのメリット:
•体験に基づく確認: 実際にボタンをクリックしたり、ページをスクロールしたりすることで、完成後のWebサイトの操作感を公開前に体験できます。
•早期の問題発見・改善: ユーザー目線で改善点を発見し、開発に入る前に修正することで、高品質なWebサイトを効率的に制作します。

4.リアルタイムでの共同編集とフィードバック:スムーズな連携で効率アップ
Figmaの最大の強みは、お客様と私たち、そして開発チームが同じファイルをリアルタイムで共同編集できる点です。
お客様へのメリット:
•迅速な意思決定: デザインの変更点や修正指示を、Web会議などで画面を共有しながら直接ファイルに書き込むことができます。
•円滑なコミュニケーション: コメント機能を通じて、具体的な箇所にピンポイントでフィードバックできるため、誤解なくスムーズなやり取りが可能です。
•制作状況の透明性: いつでも最新のデザインを確認でき、制作の進捗状況をリアルタイムで把握できます。

5.開発者への引き渡し(ハンドオフ):正確かつ効率的な実装
完成したデザインデータは、開発者がWebサイトをコーディングする際に必要な情報をFigmaから直接取得できます。
お客様へのメリット:
•正確な再現性: デザインの意図が開発者に正確に伝わるため、イメージ通りのWebサイトが実現できます。
•開発期間の短縮: デザインと開発の連携がスムーズになることで、無駄を省き、Webサイト公開までの期間を短縮します。

6.その他のグラフィック作成:一貫したビジュアルを提供
Webサイトのデザインだけでなく、FigmaはWeb広告用のバナーやSNS投稿画像など、貴社のWebマーケティングに必要な様々なグラフィック制作にも活用できます。
お客様へのメリット:
•ブランドの一貫性: Webサイトのデザインと連動した統一感のあるビジュアルで、貴社のブランドイメージを強化します。
•効率的な制作: Webサイト制作で培ったデザイン資産を再利用し、スピーディーに各種グラフィックを提供します。

◎Figmaを活用することで、お客様との密な連携を図りながら、効率的かつ高品質なWebサイト制作を実現します。ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

bbPressを活用したフォーラム作成のご提案

bbPressは、WordPress上で動作する軽量かつ柔軟なフォーラムプラグインです。お客様のコミュニティ構築とビジネス目標達成のため、bbPressをどのように活用していくかをご説明します。

1.なぜbbPressなのか?
•WordPressとのシームレスな統合
obbPressはWordPressのために開発されたプラグインであるため、既存のWordPressサイトと完全に統合されます。ユーザーはWordPressのアカウントをそのまま利用でき、管理者は単一のダッシュボードでサイト全体を管理できます。
•軽量で高速な動作
oシンプルな設計のため、非常に軽量で高速に動作します。これにより、ユーザーはストレスなく議論に参加でき、サイト全体のパフォーマンスも維持されます。
•柔軟なカスタマイズ性
oWordPressのテーマやプラグインと同様に、デザインや機能を自由にカスタマイズできます。お客様のブランドイメージに合わせたフォーラムを構築することが可能です。
•豊富な拡張性
obbPress専用の追加プラグインが多数存在し、投票機能、評価機能、ユーザーグループ作成など、さまざまな機能を追加できます。コミュニティの成長に合わせて機能を拡張していくことができます。

2.ご提案するフォーラム作成のフロー
お客様のビジネス目標を達成するコミュニティを構築するため、以下のステップで進めていきます。
1.要件定義と戦略策定
oフォーラムを何のために作成するのか、どのようなユーザー層をターゲットにするのかを明確にします。
o想定するトピック、カテゴリー構成、モデレーション(管理)の方針などを決定します。

3.デザインと初期設定
oお客様の既存のWebサイトデザインと統一性を持たせるため、bbPressの見た目をカスタマイズします。
oフォーラムの初期カテゴリー、権限設定(モデレーター、参加者など)、スパム対策などを設定します。

4.コンテンツの準備とテスト
oフォーラムが活性化するよう、最初のトピックやよくある質問(FAQ)を作成します。
o実際にテストユーザーとして利用し、操作性や動線を検証・改善します。

5.公開後の運用サポート
oフォーラムの公開後も、安定した運用ができるようサポートします。
oユーザーが増加した場合のパフォーマンス最適化や、新たな機能追加のご相談にも対応します。

6.想定されるメリット
bbPressを活用してフォーラムを構築することで、以下のようなメリットが期待できます。
•顧客エンゲージメントの向上
oユーザー同士が交流する場を提供することで、お客様のブランドやサービスへの愛着が深まります。
•顧客サポートの効率化
oユーザーが互いに問題を解決し合うコミュニティが形成されるため、サポートコストを削減できます。
•貴重なフィードバックの収集
oユーザーの生の声や意見を直接聞くことができ、商品やサービスの改善に役立てることができます。
•SEO効果の向上
o活発な議論は常に新しいコンテンツを生み出し、検索エンジンの評価を高めることにつながります。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。お客様のビジネスに最適なフォーラムを一緒に作り上げていければ幸いです。